家電

店頭では販売終了のNA-LX113AL-W どこで買える?価格は?

洗剤自動投入機能は搭載されていないシンプルモデルながらも、ヒートポンプ乾燥など基本性能をしっかり備えつつ低価格を実現していたパナソニックドラム式洗濯機「NA-LX113AL-W」

 

めりこ
価格ドットコムでも人気ランキング1位をキープし続けていた超人気モデルですね。

 

しかし現在は店頭での販売は終了しており、パナソニック公式サイトでも生産完了となっています。

今年は部品供給不足問題もあったせいか、例年に比べて販売終了が早かったですね…。
nanan

 

でも同じLXシリーズの上位機種は30万円近い価格で到底手が出せない…。何とかNA-LX113AL-Wを手に入れる方法は無いか…。

そんな悩みを今回は解決できるように解説していきます。

 

本記事の信頼性

この記事は家電販売歴10年の私nananが書いています。

おうちに居ながら皆さんの家電選びのお手伝いが出来るように日々記事を執筆中。

詳しくはnananのプロフィールをチェック♪

こんな悩みを解決します

  • パナソニックドラム式洗濯機「NA-LX113AL-W」はどこで買える?
  • NA-LX113AL-Wの特徴を知りたい!
  • NA-LX113AL-Wと同価格帯で他のおすすめ機種は?

家電量販店では販売終了のNA-LX113AL-W どこで買える?価格は?

冒頭で述べたとおり、NA-LX113AL-Wはすでに家電量販店を中心に取り扱いが終了しているモデルです。

もしも店頭で見つける事ができたら超ラッキー。未使用品なら迷わずその場でゲットしても良いくらいだと思います。
nanan

 

店頭で見かけることは少なくなりましたが、調べると楽天などのネット上ではまだ取り扱いがあるショップがあるみたいなので、どうしてもNA-LX113ALを手に入れたいならネット購入をおススメします。

 

ネットならまだ購入できるチャンス!

楽天市場やAmazonではまだ販売しているショップを確認できました。(2022.6.16時点)

めりこ
最近では大型家電のネット購入もチェックするポイントを抑えておけば問題なく注文しやすくなりましたよね。
不安な人もいると思うので、大型家電のネット購入に対しての注意点をまとめました。そちらもチェックしてみてください。
nanan
大型家電を楽天で買うならココ!失敗しないネット購入おススメショップ5選

続きを見る

 

NA-LX113AL-Wの価格はどのくらい?

楽天やAmazonでチェックしてみる限りだと、価格は22万~24万円前後。(2022.6.16時点)

パナソニックの上位モデルと比較してもまだこちらの方が低価格で購入できるので、どうしてもパナソニックドラム式洗濯機を低価格で手に入れたいなら検討してOKだと思います。

ヒートポンプ式乾燥、洗浄力、窓パッキング洗い、デザイン性を考えればまだ他の機種と比べてもこの価格ならアリだと感じます。
nanan

 

めりこ
パナソニックにこだわらなければ他の機種でも良さそう?
NA-LX113AL-Wの特徴を解説しつつ、他の機種も比較していきましょう。
nanan

 

性能・デザイン性・価格◎の高コスパ機種 NA-LX113AL-Wの特徴

洗剤自動投入や温水洗浄、スマホ連携などの機能が搭載されていないスタンダードモデルは比較的価格を抑える事ができます。

各メーカー1機種ずつ展開していますが、その中でもパナソニックのモデル「NA-LX113AL-W」が秀逸すぎです

 

上位モデルとほぼ変わらない基本性能

パナソニックのドラム式洗濯機最上位モデル「NA-LX129A」と比較しても、実は基本の洗浄力、乾燥能力は大きな差はありません

LXシリーズ機能比較

NA-LX113ALもしっかり“スゴ落ち泡洗浄”“はやふわヒートポンプ乾燥”が搭載されています。
nanan
めりこ
おまかせコースで洗濯~乾燥までやる分にはほとんど大きな差はないって事ね。

 

「窓パッキング洗い」が秀逸!面倒なお手入れが楽

パナソニック公式HPより

ドラム式洗濯機ユーザーが待ち望んでいた機能、窓パッキング洗いがNA-LX113ALにも搭載されています。

ドラム式洗濯機は洗濯乾燥後に窓パッキングの裏側にホコリがかなり溜まるんです。それを洗濯時に毎回自動で洗い流してくれる機能ですね。
nanan
めりこ
これだけでも相当お手入れが楽になる!

 

洗い流したホコリは洗濯機下部の排水フィルターに流れていくので、週1くらいでフィルターのゴミを捨てればOKです。

 

マット質感のおしゃれデザインでテンションが上がる

パナソニック公式HPより

写真はNA-LX129Aですが、このタイプと同様のマット質感のホワイト色でシンプル&スタイリッシュなデザイン

 

NA-LX113ALはタッチパネル式ではない、ボタン式の操作パネルですね。
nanan

パナソニック公式HPより

 

価格.comではランキング1位の人気機種!

価格.comより

まだNA-LX113ALが通常販売されていた頃、2021.12.13時点での情報ですが、売れ筋ランキング1位でした。

めりこ
ドラム式洗濯機でも1位、洗濯機全体としても1位ってすごいですよね…!
口コミ評価も高く、デザインはもちろん、洗濯乾燥後の仕上がり具合など良い評判が多いです。
nanan

 

NA-LX113ALとNA-LX125Aとの違いは?

NA-LX113ALの1つ上の機種、NA-LX125A

比較表を見ても違いがよく分からないって人、多いと思います。

違いを詳しく解説していきますね。
nanan

 

追記(2022.4.21)新型コロナ感染拡大に伴う中国のロックダウンの影響でNA-LX125Aが新規受注停止中です。

洗濯機がどこも品薄!パナソニックドラム式洗濯機の受注再開はいつ?

続きを見る

 

洗濯容量の違い

NA-LX125Aは洗濯容量12㎏、NA-LX113ALは11kgまでの洗濯に対応しています。

めりこ
1㎏差だと一人分の衣類よりちょっと少ないくらいですね

ただし正直そこまで気にしなくてOKです。11kgでもかなりの容量ですし、乾燥容量はどちらにしろ6㎏まで。
nanan

 

そもそもドラム式洗濯機は大容量を洗濯するのはあまり得意ではありません。

ドラム式洗濯機は洗濯に関しても6~8㎏(4~5人分)くらいで洗うのがムラなく綺麗に洗えますよ。
nanan

 

ドアの開きが選べるか

NA-LX125Aは左開きと右開きが選べます。

NA-LX113Aは左開きのみしか選べません

設置場所によってドアの開きはどちらが良いか、しっかりチェックしておきましょう。
nanan

こちらのサイトを参考にどうぞ。

 

対応コースの違い

NA-LX125AもNA-LX113Aも搭載コースは大半同じです。

しかし、NA-LX113Aは「タオルコース」と「化繊60分コース」が非搭載になっています。

コース内容について説明しますね。この機能が欲しい!ってなったらNA-LX125A、またはそれより上のクラスの機種がよいかも。
nanan

 

タオルコース

水量を増やしてタオルをやさしく洗い、ほぐし運転→風をしっかりあてて乾燥するコース。

ふんわり感はもちろん、柔軟剤を使わないことで吸水性もしっかり維持してくれます

 

タオルだけ分けて洗っているという人にはおススメの機能ですね。
nanan

 

化繊60分コース

軽い汚れの化繊衣類を約60分で洗濯~乾燥まで仕上げてくれる超スピードコース。

容量は1㎏までですが、ワイシャツなら5~6枚、ジャージなら上下セットいけるので、いざと言う時に使い勝手が良いですね。
nanan
めりこ
子供の給食着の出し忘れとかにも対応できそう!

 

NA-LX113ALと価格差は今ほとんど無し

2022.6.16時点の情報ですが、NA-LX113AとNA-LX125Aの価格差はほとんど無い状況です。

しかしNA-LX125Aの方は受注停止中で再開の予定も今のところ情報が無いので、早く手に入れやすいのはNA-LX113ALかもしれません。

めりこ
ドアの開きが左開きでOK&搭載コースも最低限でOKならNA-LX113AL-Wを優先的に検討して良さそうですね。

 

NA-LX113ALを購入する際の注意点

NA-LX113Aを購入する際の注意点を解説しておきます。

コスパ抜群な機種ですが、購入後に「え、思ってたのと違った!」とならないようにしましょう

 

ドアは左開きのみ

これは先程説明したとおり。

NA-LX113Aは左開きのみです。右開きが欲しい場合は、一つ上の機種「NA-LX125AR」を購入しましょう。

パナソニック公式HPより

 

洗剤自動投入は非対応

NA-LX113A、そしてNA-LX125Aは洗剤自動投入は非対応

洗剤、柔軟剤はその都度計量して手動で投入する必要があります。

 

風呂水ポンプ非搭載

NA-LX113A、NA-LX125Aは風呂水ポンプ非搭載機種になります。

風呂水を使う事はできないので要注意です。

でもドラム式洗濯機は元々節水な分、風呂水使用の恩恵が少ないんですよね…。
nanan
めりこ
他のメーカーも非搭載機種増えてきているから今後無くなっていくかもね。

 

NA-LX113AL-Wと同価格帯で他におススメのドラム式洗濯機は?

各メーカードラム式洗濯機比較表

今度はパナソニック以外のメーカーとの比較をしてみましょう。

性能が近いモデルだと、東芝の「TW-127XH1L」、日立の「BD-SG100GL」ですので、この2機種を含めて違いをチェックしてみましょう。

 

NA-LX113ALが1番バランスが良い

表の赤文字が他と比べて優れているポイント。

東芝、日立もスポットを当てれば他より優れている点はあるんですが、パナソニックのNA-LX113ALは洗浄力、乾燥力、お手入れ性のバランスが非常に良く、ドラム式洗濯機デビューの人でも、買い替えの人でも使いやすいモデルになっています。

 

東芝は乾燥スピードの速さは良いんだけど、その代わりに電気代が高いのがネック。
nanan
めりこ
あと、本体奥行きが75cmと結構前に出っ張ってくるから圧迫感がでちゃいますね。

 

乾燥容量重視なら東芝

東芝のTW-127XH1Lの魅力は乾燥容量の大きさ。

少しでも多く一度に乾燥させたいんだ!という人は東芝がおすすめですね。

 

日立ならもう1つ上の機種がオススメ

日立のBD-SG100GLに関しては、パナソニックや東芝と比較すると正直性能で見劣りしています。

日立洗濯機の特徴である、「ナイアガラ洗浄」が非搭載。洗濯時間もドラム式の中では結構時間が掛かってしまっていますね。
nanan

 

でも日立は独自の乾燥方式「風アイロン」と洗濯槽の広さがウリ。

ヒートポンプ式ではないので電気代や水道代は高めですが、乾燥後のシワ伸ばし効果やふんわり効果などの仕上がりはかなり良いです。

日立で選ぶなら、もうひとつ上の機種「BD-SV110G」がおススメです。
nanan
めりこ
ナイアガラ洗浄もバッチリ搭載!洗濯時間も約33分(11kg洗濯時)とスピードもバッチリ♪

ワイシャツのシワを15分で伸ばす「スチームアイロンコース」という便利な機能も搭載されていて、洗濯や乾燥以外での使い道が便利です。

めりこ
クローゼット収納時についたシワ取りに便利そうです。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

洗剤自動投入や、温水洗浄、スマホ連携などの機能は非対応ながらも、洗浄力、乾燥能力、お手入れ性、デザイン性とバランスが取れているNA-LX113AL-Wは非常にコスパが良いドラム式洗濯機です。

  • 初めてのドラム式洗濯機を検討している
  • 低予算だけど使いやすいモデルを探している

こんな人にピッタリですね。

 

生産完了により店頭販売は終了してしまっていますが、楽天などの一部店舗ではまだ購入可能。

設置サービスや送料、配送日などの注意事項をしっかりチェックしておけばネット購入でもトラブルは少ないので、検討してみる価値はあると思います。
nanan

 

他メーカーだと、日立の「BD-SV110G」や東芝の「TW-127XH1L」あたりが同価格帯の機種。

この機種は今のところまだ家電量販店でも取り扱いのあるモデルなので、ネット購入がどうしても不安という人、パナソニックにこだわりの無い人はこちらも検討してみると良いですよ。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

この記事を読んでいる人はこちらの記事も読んでます

【2022年モデル徹底解説】パナソニックドラム式洗濯機LXシリーズ

続きを見る

【2022年】元販売員のお墨付き!タイプ別おすすめドラム式洗濯機

続きを見る

-家電
-

© 2023 ななんぶろぐ。 Powered by AFFINGER5