※当ページのリンクには広告が含まれています。

家電

【2025年】Amazonプライムデーおすすめ家電をプロが厳選!目玉商品はこれだ!

1年に1度きりのビックセール、Amazonプライムデーがいよいよスタート!

ポイントアップキャンペーン中!エントリーを忘れずに!

開催期間は2025年7月11日(金)〜14日(月)の4日間限定です。

nanan
nanan

お得になったセール品だらけですが、元家電販売員だった私nananが厳選した注目家電製品を今回は紹介します。

商品によっては新製品発売後で家電量販店だと価格が高い…という商品もプライムデーなら型落ちモデルを激安で手に入れるチャンス!

本記事の信頼性

この記事は家電販売歴10年以上の私nananが書いています。

おうちに居ながら皆さんの家電選びのお手伝いが出来るように日々記事を執筆中。

【2025年】Amazonプライムデー注目の家電製品 イチ押しセール品

季節家電

今年の夏は暑い!そしてジメジメする!仕事や学校で疲れているから家の中くらいは快適に過ごしたいですよね。

スポットクーラー

Sumeriy ポータブルエアコン
参考価格:49,980円
セール価格:29,980円

レビュー評価☆4.9の高評価!思った以上に効果ありなど良い口コミが多いです。

工事不要で簡単に16℃〜32℃の範囲で温度調節ができますし、脚はキャスターだから移動も楽々。除湿や空気清浄機能も付いているので1台何役もこなせて3万円以下なのでコスパ良いです。

除湿機

シャープ 衣類乾燥除湿機
参考価格:23,800円
セール価格:19,800円

一人暮らしのお部屋や寝室でも使いやすいコンパクト除湿機。夏に強いコンプレッサー式なのでパワフルに除湿してくれます。

下向きに送風もできるからバスマットなどを乾かすのにも便利!プラズマクラスターで部屋干し臭も抑えてくれます。

大型家電

昔はネットで家電を買うのは不安…という声も多かったですが、最近はそういう声も減ってきていますね。やはりネットの方が型落ちモデルも選べたり、同じ商品でも低価格だったりと、家電量販店よりも魅力的な点が多いです

Amazonで大型家電を購入するときの注意点をわかりやすく別記事でまとめているので、気になる人はこちらもチェックしてみてください。

ファミリー向け冷蔵庫

東芝 551L冷蔵庫
参考価格:217,999円
セール価格:179,800円

野菜室真ん中冷蔵庫で人気の東芝。551Lと大容量なのに横幅も奥行きも70cm以内に収まっていてコンパクトなモデル。最近は東芝以外も野菜室真ん中冷蔵庫はありますが、野菜室真ん中×大容量野菜室なのが東芝の強み!実は冷凍室も広いので作り置きにもまとめ買いにもピッタリな冷蔵庫です。

2024年モデルなので1年型落ちにはなりますが、性能は申し分無し。家電量販店だと30万円前後の高性能モデルになるのでかなりお得です。

nanan
nanan

今なら設置回収サービスを110円でやってもらえるキャンペーン中なのでトータルもかなり安く済みます。

スリム冷凍庫

アイリスオーヤマ 冷凍庫
参考価格:67,804円
セール価格:59,321円

ベストセラー1位の人気冷凍庫。アイリスオーヤマから販売されている幅35.6cmの超スリムタイプです。これならキッチンのちょっとしたスペースにも設置ができます。

このスリムさで容量は120Lと大容量を維持できています。

ドラム式洗濯機

東芝 ドラム式洗濯機
参考価格:186,667円
セール価格:150,227円

これはコスパかなり良いです。初めてのドラム式洗濯機選びをしている人、ヒートポンプ式乾燥で安い洗濯機を探しているならこれが第一候補!人気の洗剤自動投入も対応しているのでかなりコスパ良いです。

ヒートポンプ式感想って?

除湿機で乾燥するようなイメージで、低温風の乾燥だから衣類の縮みを抑えることができます。また、一般的なヒーター乾燥が電気代60円以上するのに対して、ヒートポンプ式なら20〜40円。ランニングコストも抑えることができます。

キッチン家電

キッチン家電は自分の時間を確保できるようになるから使いこなせるとゆとりある生活が送れます。オーブンレンジや炊飯器はモデルチェンジの時期で、家電量販店では新製品が並び価格が高くなっているのでAmazonでセール品を狙う方がオススメです。

オーブンレンジ

東芝 スチームオーブンレンジ
参考価格:51,611円
セール価格:45,900円

パンやお菓子作りをする人に特にオススメしたい東芝の「石窯ドーム」。2段調理もできるので効率よく料理ができます。

nanan
nanan

ちなみに我が家も石窯ドームを長年愛用しています。パナソニックのビストロも人気ですが、パナソニックはどうしても価格が高いので、価格を抑えたいなら東芝でもほとんどのことは問題なくこなせるので充分です。

ちなみにこのセール品の後継モデルは、家電量販店で10万円前後…!半額で同等商品が手に入ります。

炊飯器

日立 圧力IH炊飯器
参考価格:39,800円
セール価格:34,800円

正直今まで、日立の炊飯器は好きではありませんでした。米の味がしないというか、美味しくなかったんですよね。でもここ2、3年くらいで改良されて今はかなり美味しくなっています。とある家電量販店のイベントでメーカー名を伏せてお客様に食べ比べしてもらったときも一番人気になったくらいの実力を手に入れています。

日立炊飯器の特徴は、

  • 蒸気カットだから炊飯中の設置場所も困らない
  • お米の粒感をしっかり感じれる「しゃっきり系」の炊き上がり
  • 「かため」「やわらかめ」それぞれ水の目盛りがあって便利
  • 内釜の保証が6年と他社よりも長いから安心
  • 高級モデルが他社よりも低価格で手に入る

知る人ぞ知る超高コスパ炊飯器です。今ではあの有名な「八台目儀兵衛」監修のモデルとなっているので人気が高まっていますね。

ソーダマシン

ソーダストリーム テラ(特別パッケージ)
参考価格:24,687円
セール価格:18,050円

自宅で500mlあたり約20円で炭酸水を作れるソーダストリームの一番人気モデル「テラ」のお得モデル。通常モデルにプラスで「60Lガスシリンダー2本」と「500mlボトル」が付属するのでかなりお得になります。

nanan
nanan

私もソーダストリームを長年愛用していますが、お酒やお酢と割って飲んだり、料理に使ったりと大活躍。普通の炭酸水と違いペットボトルゴミも無くなるのでストレスフリーです。

ソーダストリームについてはレビュー記事もあるので参考にどうぞ。

掃除機

掃除機も年々価格が高くなっていますが、Amazonなら型落ちモデルがお買い得。しかもセール対象に入っているのでさらに安くなっています。掃除機は秋頃にはモデルチェンジでまた価格が高くなるので早めに手に入れておきましょう。

ロボット掃除機

エコバックス ロボット掃除機
参考価格:56,800円
セール価格:34,800円

私も愛用しているので絶大の信頼があるエコバックス。ロボット掃除機といえば昔はルンバでしたが、今ではエコバックスの勢いがすごく、低価格ながら高性能で人気が上昇しているメーカーです。

nanan
nanan

センサーの精度が高く、思い通りの掃除をしてくれるのと、運転音が静かな点が気に入っています。ゴミもほぼ半年に1回捨てればOKなのでお手入れも楽です。

コードレス掃除機

Dyson コードレス掃除機
参考価格:58,000円
セール価格:49,800円

ダイソンの人気クリーナーもセール対象になっています。スリムタイプなので、ダイソンのシリーズの中でも取り回ししやすく使い勝手が良いモデル。ヘッドのライトで床の微細なゴミまでしっかり見えるようになりますし、持ち手近くの液晶画面ではゴミの取りこぼしがないか数値でチェックできます。

子供がいるなど、しっかり掃除した子家庭などしっかりと掃除をしたい家庭にオススメのモデルです。

テレビ

MAXZEN 43型液晶テレビ
参考価格:39,980円
セール価格:33,898円

約3万円の格安テレビなのにアマプラやNetflix、Youtubeなどの動画配信サービスを利用できます。

MAXZEN(マクスゼン)は家電量販店での取り扱いが無いので聞き慣れないし不安もあるかと思いますが、映像エンジンは日本メーカー製ですし、Amazonはもちろん楽天でもランキング上位に入るメーカーです。

マクスゼンについては別記事で紹介しているので気になる人はチェックしてみてください。

Apple製品

値引き交渉も普段はできないApple製品ですが、今回一部セール対象に入っているので、Apple公式や家電量販店で購入するよりもお得になります。まさに買い時です。

MacBook Air

Apple MacBook Air M4チップ
参考価格:164,800円
セール価格:141,800円

今年春に登場したMacBook Air。私も実際に使用していますがバッテリー持ちが素晴らしい。日中全然充電無しで使い続けれるので安心できます。iPhoneやiPadとの連携もさすがですので作業するのに非常に使いやすいです。

簡単ではありますがレビュー記事も書いているので興味があれば読んでみてください。

iPad 2021年モデル

Apple iPad A16チップ
参考価格:58,801円
セール価格:51,800円

仕事からプライベートまで使えるiPadの通常モデルもセール対象です。普段使いするなら通常モデルで充分ですし、上位モデルは10万円以上するので半額で手に入るのはお得です。Apple Pencilなどのスタイラスペンにももちろん対応します。

nanan
nanan

タブレットもAndroidなど色々ありますがiPadが一番シンプルで使いやすかったのでおススメ!

Apple製品は日本でも人気なお陰で、アクセサリー品が充実しているのもポイントです。

Apple Watch Series9

Apple Watch SE(第2世代)
参考価格:34,800円
セール価格:29,900円

スマートウォッチといったらAppleWatchというくらい国内では圧倒的人気。その中でもエントリーモデルが3万円以下で買えるのはかなり魅力的です。

nanan
nanan

iPhoneとの連携はやはりApple同士が優秀です。

もちろん健康管理などのセンサー精度などは上位モデルには劣りますが、最初のスマートウォッチで試してみたい!という人はチャンスです。

Amazonプライムデーをもっとお得に活用しよう

Amazonプライムデー期間中がお得だと言われているのはセール価格になっているからだけではありません。

同時に色んなポイントアップキャンペーンが開催されているので、安く購入してポイントもたくさんゲットできるチャンスがあるのがAmazonプライムデー。

nanan
nanan

見逃しているキャンペーンが無いか、ポイントアップのチャンスを1つも取りこぼさないようにチェックしていきましょう。

【必須】Amazonプライム会員の登録

Amazonプライムデーはプライム会員限定のセールです。

プライム会員になっていない人も、登録後すぐに参加できます。まだの人は今から登録しましょう。

30日間無料でお試し!

初めての登録なら30日間無料。この無料期間中ももちろんAmazonプライムデーに参加できます。

通常でも月額600円。または年間5,900円で加入できます。もちろん途中解約もいつでもOK。最低利用期間や解約料も掛かりません。

プライム会員特典
・送料無料&最短お届け対応
・対象の映画やTV番組、アニメ見放題
・Prime Musicで音楽聴き放題
・Amazon Photosで容量無制限で写真保存OK
・先行セール、限定価格でのお買い物
nanan
nanan

私ももちろんプライム会員ですが、Amazonを普段から利用する人なら会員になってて全く損無しです。

最大15%還元のポイントアップキャンペーン

プライムデー期間中に合計1万円(税込)以上のお買い物でポイントゲット!

  • Amazonプライム会員なら+3%
  • AmazonMasterCard利用で+最大4%
  • ブランドセレクション対象品購入で+3%
  • DIY・工具・園芸用品・スマートホーム・水回りやエクステリア購入で+8%

ポイント付与のタイミングはキャンペーン終了後約40日後。ポイントの有効期限は1年に1回Amazonでお買い物をしていたら無期限です。

まとめ

Amazonプライムデーは1年に1回しかないセールというだけあって毎年期待を裏切らないセール。特にモデルチェンして家電量販店に新製品しかない家電製品は今回のセールで型落ちを狙うのが絶対に良いです。

nanan
nanan

商品によっては数万円お得に購入できますよ。

購入前にポイントアップキャンペーンのエントリーを忘れずに。

家電製品は価格も高いのでポイント還元をできるだけアップさせて大量ポイントをゲットしましょう!お得なお買い物を楽しみんでくださいね!

-家電
-,