※当ページのリンクには広告が含まれています。

nanan

家電量販店での販売員歴10年以上。今は常駐ではありませんが、商品知識や販売の講師に携わりつつ、自身も販売員として売場に立つことも。 仕事で得た知識と経験を活かして、家電選びに役立つ情報をブログを通じて届けていきます。

家電

【ソーダストリーム】これで損なし!ガスシリンダーの交換目安の簡単な見極め方

2024/5/14    

圧倒的コスパで炭酸水を手軽に楽しめる炭酸水メーカー「ソーダストリーム」 専用のガスシリンダーを取り付けることで専用ボトル内の水に炭酸を注入する仕組みです。 nanan 500mlあたり約20円という圧 ...

家電

【徹底検証】ソーダストリームのコスパを計算。炭酸水メーカーは実際に元取れる?

2023/2/23    

ダイエットなどの健康志向の高まりや家飲みが増えたことで、炭酸水の需要が高まっています。 炭酸水はペットボトル商品を購入する、もしくはソーダストリームをはじめとする「炭酸水メーカー」で水に炭酸を注入して ...

家電

【プロ厳選】奥行き60cm台の薄型冷蔵庫5選~大容量から一人暮らし用まで~

2024/11/19    ,

家電量販店で接客をしていると、「奥行きが小さいスリムな冷蔵庫を探している」というお客様が最近増えたように思えます。 ファミリー向け冷蔵庫の奥行きは一般的に約70cmのものが多く、これだと家具や壁から少 ...

家電

【2025年】ソーダストリームの選び方とおすすめモデルを紹介

ソーダストリームが気になって、いざ買おうとしたら種類がたくさん!実際、どのモデルを選んだらよいか悩んでいませんか? nanan 公式サイトを見ても違いが分かりづらいですよね。でも選ぶポイントはたった3 ...

家電

アイリスオーヤマのドラム式洗濯機。実際どうなの?口コミもチェック

めりこ アイリスオーヤマのドラム式洗濯機が最近注目されてるみたいだけど、実際どうなの? nanan 余分な機能を排除してコストを抑えているので価格も手頃。最近は大手メーカーの上位機種に搭載されている機 ...

家電

【格安家電メーカー】ハイアールとAQUA(アクア)、違いを解説!

家電量販店で冷蔵庫や洗濯機を探しているとき、価格の安さにきになってしまう「Haier(ハイアール)」や「AQUA(アクア)」というメーカー。 nanan 私が販売員をやっていた頃から、「これってどこの ...

家電

パナソニックの野菜室真ん中冷蔵庫が使いやすそう。おすすめポイントも紹介

2024/3/20    ,

  野菜室真ん中冷蔵庫が主流だった10年程前、その頃に冷蔵庫を購入した人達の買い替え時期になっており、ここ2年くらいで各メーカーから野菜室真ん中冷蔵庫が復活しています。 そしてついにパナソニ ...

家電

【必読】販売員が暴露!家電量販店での値引き交渉のやり方

2024/10/6    

大小はあれど、家電製品って値が張りますよね。 だからこそ、うまく値引き交渉して可能なかぎり出費を抑えたいというのは当然の気持ちだと思います。 今回は、元家電量販店販売員として10年間働いた私が誰でも成 ...

家電

【2022年】野菜室真ん中冷蔵庫の選び方を元家電販売員が解説

2024/3/20    ,

  本記事の信頼性     【2022年版】野菜室真ん中冷蔵庫の選び方 2020年10月末にパナソニックが野菜室真ん中冷蔵庫をファミリー向けとして久しぶりに発売したことで ...

家電

野菜室真ん中冷蔵庫のデメリットを解説!注意すべき使い勝手

2024/11/14    ,

冷蔵庫には、“「野菜室」と「冷凍室」どっちが真ん中がよいか問題”というのがあります。 数年前までは「冷凍室真ん中タイプ」が主流でしたが、最近では各メーカーが「野菜室真ん中タイプ」をラインナップしてきて ...