三菱冷蔵庫と言ったら、切れちゃう瞬冷凍。
「-7℃で凍らせるから冷凍なのにサクサク切れる!」という機能で知名度も人気も高いです。
我が家の冷蔵庫も三菱の切れちゃう瞬冷凍搭載の冷蔵庫「MR-R47Y-F」です。もう購入して9年目ですね…。
でも、結構口コミで「切れちゃう瞬冷凍は切れない」って言われてるけど…。
結論から言うと、条件によっては普通の冷凍レベルで切れないですね。色んなパターンを試したので、そのあたりを解説していきます。
今回は三菱冷蔵庫の目玉機能「切れちゃう瞬冷凍」について、レビューを交えて紹介していきます。
本記事の信頼性
- こんな悩みを解決します
- ・切れちゃう瞬冷凍って本当に切れるの?
・切れちゃう瞬冷凍にならない時の対処法を知りたい!
・切れちゃう瞬冷凍の活用方法を知りたい!
Contents
三菱冷蔵庫「切れちゃう瞬冷凍」は本当に切れないのか
結構、ネットの口コミ、レビューで書かれている「切れちゃう瞬冷凍、切れない説」
なぜうまく切れないかについて解説していきます。
CMやカタログのようにはいかないのが現実
販売員時代から購入されたお客様より聞いていた話だったのが、切れちゃう瞬冷凍切れない説。
実際に私も使っていて感じるのは“皆が思っているほど万能なものではない”ということ。
食材の種類や保存方法、保存期間によってはガッツリ凍ってしまいます。
三菱が公式として保存期間は2~3週間と言っていますが、実際には保存期間が長い程しっかり凍ってしまう傾向がありました。
そもそもサクっと切れている状態が何日間保存した後の状態なのか書いていないからね…。
ちなみにサクサク切れるというよりは、「ザックンっ!!」という感じで力を入れたら切れるという感じです。
ひき肉やスライス肉は確かに切れちゃう
ひき肉やスライス肉は包丁入りやすいです。
ただし鶏肉やブロック肉など厚めのものは正直厳しい。
ちなみにカレーなどもスプーンですくえると公式では言っていますが、“すくう”というよりは“削る”という表現が近いですね。
冷凍よりは使い勝手良いくらいで思ってもらえると良いかと。
じゃがいもは食感が維持出来てておすすめ!
切れちゃう瞬冷凍に期待している人がどんどんテンション下がっていってそうですが、ちゃんと感動したこともあります!
じゃがいもの食感が比較的維持されやすいです。
カレーなどの煮物に入ったじゃがいもは、普通に冷凍したときよりもホクホク感がありました。
これはカタログ通りだなと思います。
「切れない」瞬冷凍になってしまうときの解決法
切れちゃう瞬冷凍が便利そうだったから三菱冷蔵庫を買ったのに!全然切れないじゃん!という方。
いくつか解決方法があるので紹介しますね。
解決法① 温度設定を「弱」にしてみる
初期設定時は「中」の状態です。
一旦「弱」にして試してみてください。若干切りやすくなります。
特に水分量の多い食材は凍りやすいので、そういう食材を切れちゃう瞬冷凍室で保存する場合は設定は「弱」でないとしっかり凍ってしまいます。
注意ポイント
切れちゃう瞬冷凍のー7℃というのは設定が「中」の状態のことです。「弱」設定に変更した場合は温度も多少高くなり(約-5℃)、保存期間もその分早まりますのでご注意を!
解決法② 調理前に取り出して10分くらい室温保存
室温でちょっと解凍するやり方。
当たり前ですが、包丁が入りやすくなります。
であれば切れちゃう瞬冷凍とは…となりますが、すでに購入したものを嘆いても仕方ないので何とか活用しやすくする方法を考えましょう。
ポジティブに話しをすると、通常の冷凍よりも解凍はもちろん早いので、楽ではありますよ。
解決法③ 保存可能期間に関係なく、早めに使い切る
切れちゃう瞬冷凍室で1週間以上保存しておくと結構カチカチになります。
早めに使いきっていくようにすればストレス軽減ですね。
切れちゃう瞬冷凍室を、
✖ →2~3週間サクサク切れる冷凍室
○ → 1週間くらい食材を半冷凍で保存できる部屋
という感じで思っておけば、結構割り切って便利に使えます。
切れちゃう瞬冷凍のオススメ活用法
当初思い描いていた通りの使い勝手ではないかもしれない「切れちゃう瞬冷凍」
でも性質さえ理解していればしっかり活用できます。
活用法① カットしたいお肉を前日に瞬冷凍で半冷凍させて切りやすくする
鶏肉やブロック肉を調理する前日に切れちゃう瞬冷凍室で保存。
調理時に取り出して使うと、サクサク切れるのでカットしやすいです。
お肉がグニグニ動くことも無いので、好みの厚さや形にカットできますね♪
活用法② 唐揚げ用に下ごしらえした鶏肉を保存
私が一番使う活用方法がこれ。
下味&片栗粉+小麦粉で衣まで付けておいてジップロックで保存しておき、使いたいときにそのまま取り出して油で揚げるだけ!
これはとにかく楽です!
鶏肉はもちろん唐揚げサイズにカット済みの状態なので、結構簡単に塊ごとにバラせます。
よりサクサク衣が好きなら揚げる直前に衣をつけると良いですよ♪
活用③ 冷凍していた食材の解凍
冷凍した食材の上手な解凍方法はジワジワゆっくりと解凍していくこと。
いきなり室温に出したり、レンジで解凍するとドリップが流出しやすくなり“うま味”が逃げてしまいます。
冷凍室(-18℃)→切れちゃう瞬冷凍室(-7℃)→冷蔵室(3~5℃)と順番に移していく事で食材へ負荷を掛けずに、上手に解凍できます。
切れちゃう瞬冷凍搭載の三菱冷蔵庫 口コミは?
三菱冷蔵庫のメイン機能「切れちゃう瞬冷凍」
実際に使っている人のレビューをまとめました。
高評価レビューと低評価レビューがハッキリと分かれます。
「切れる」という人もいれば「切れない」という人もいたりするので、食材や周囲の温度状況、ドアの開閉数などで結果が左右された感じですね。
ちなみに瞬冷凍室の設定が「冷凍」設定になっていると、ガッツリ冷凍してしまう温度設定になるので、全然切れない!という人は一度設定を確認してみましょう。
高評価レビュー
切れちゃう冷凍はひき肉でパワーを発揮するかもしれない、薄く切ればあっという間に解れる、氷点下ストッカーに入り切らないときは炒め物にするひき肉があれば切れちゃう冷凍にするのが良さそう。 pic.twitter.com/BRcNDuabYX
— チュも江戸時代 (@tumotumo_3) December 9, 2021
本当に切れちゃう冷凍だった!
ちゃんとカチカチになってるのにサクサク切れる✨ pic.twitter.com/gS0txPU99x— yoshi@海 (@yoshiumisuki) March 26, 2022
三菱の冷蔵庫
切れちゃう冷凍、本当に便利。レバー
↓ pic.twitter.com/m6mmN6XPzI— 信州りんご (@shinshuringoo) November 24, 2021
低評価レビュー
切れちゃう冷凍でね、肉をウキウキ切ってみたらね???
包丁おれた pic.twitter.com/BlD5CNuRe0— サラサラ (@sara_sara_0314) October 15, 2020
切れちゃう冷凍に憧れ、三菱の冷蔵庫買ったわけだが…
完全に凍ってて切れないぞ???
設定は切れちゃう冷凍「中」あと、冷凍が真ん中で野菜室が下は使いにくいことが判明。
奥行きが大きいのも使いにくい。次買い替えるときは野菜室真ん中なのを基本に探そう…
— めんだこちゃん (@menda_co_chan) August 17, 2021
先日冷蔵庫大容量のに買い替えて、噂の『切れちゃう冷凍』のところに挽肉入れ、昨日わくわくして料理したんだけど、挽肉カチンコチンに凍ってて、包丁に全体重かけて力技で叩き割ったんですけど、サクって切れるっていうのは幻か
— れんか (@RENGUeeE) February 2, 2022
まとめ:切れちゃう瞬冷凍に期待しすぎないことが大事!
「便利そう!」と注目度の高い切れちゃう瞬冷凍。
でも実際に使ってみると思い描いていた使い勝手とは異なるという意見が多いです。
ただし、考え方と使い方によっては全く使えない機能では無いので便利な使い方を見つけて上手に付き合っていくことですね。
人との付き合い方と一緒ですね(笑)
悪い面ばかり見ているとストレスにしかなりません。
実際に「ちゃんと切れた!」という口コミもあるので、使う人側の微調整が必要かもしれませんね。
切れちゃう瞬冷凍を快適に使いたいなら保存可能期間に捉われず早めに消費するのがおススメです。
公式サイトでは、うまみ成分の流出を抑える記載がありますが、これも凍結後24時間後の状態の話なので2~3週間後は状況が異なるはず。
今回は私も使っている三菱冷蔵庫のメイン機能「切れちゃう瞬冷凍」について解説しました。
少しでも参考になれば嬉しいです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。