Lifestyle

福岡はつながらない?楽天モバイル回線のエリア状況と評判をチェック!

2020年4月からサービスを開始した楽天モバイル

 

めりこ
日本のスマホ代は高すぎる!ってCMしてるやつね。
米倉涼子さんのCMがインパクトありすぎて一度観てしまうと頭に残っちゃいます。
nanan

 

料金が安いのは嬉しいことなんだけど、スマホは繋がらないと正直使い勝手が悪いです

めりこ
CMではエリアはどんどん拡大中って言ってるけど実際どうなの?
今回は私nananの住む福岡をピックアップして、エリア状況について紹介していきます。
nanan

 

本記事の信頼性

この記事は家電販売歴10年の私nananが書いています。

楽天モバイルもスタート当初から利用しています。

おうちに居ながら皆さんの家電選びのお手伝いが出来るように日々記事を執筆中。

詳しくはnananのプロフィールをチェック♪

 

こんな悩みを解決します

  • 福岡県(福岡市)の楽天モバイル回線 最新エリア状況を知りたい!
  • 楽天モバイルユーザーの評判、口コミは?
  • 実際に使ってみた上でのレビューを知りたい!

 

福岡県の楽天モバイル回線 最新エリア状況

福岡県全体、さらに福岡市周辺の楽天モバイル最新エリア情報をチェックしてみましょう。

普及状況や実用性を考えて、5G回線は一旦無視して、4G LTE回線エリアを掲載しています。

※2022年6月22日情報更新

 

福岡県全体の通信エリアマップ

楽天モバイル福岡エリア状況

楽天モバイル公式HPより

これが2022年5月12日現在の福岡県を中心としたエリア状況。

※紫のエリアは2022年9月以降に楽天モバイルエリアとして拡大予定です。

 

楽天モバイルは自社回線とは別にパートナー回線(au回線)も利用可能です。

楽天モバイル自体のエリアは、居住地域は結構カバー出来ている状態。さらにauエリアを利用することで、福岡県の大体のエリアはカバー出来ている状況ですね。

 

福岡市を中心として地域のエリアマップ

楽天モバイル福岡市エリア

楽天モバイル公式HPより

これが2022年5月12日現在の福岡市を中心としたエリア状況。

※紫のエリアは2022年9月以降に楽天モバイルエリアとして拡大予定です。

 

エリアもサービス開始からの2年経過して、かなり広がっていてほぼほぼカバー出来ていますね!

福岡市は結構楽天モバイルの自社回線が整っています。

めりこ
観光でよく行く糸島市も結構カバーエリアが広がっている!
私も楽天モバイルを使用していますが、少なくとも福岡市内で繋がらない事はあまり無くなりました。
nanan

 

今後も楽天モバイルのエリアは拡大予定

もちろん今後も楽天モバイルの通信エリアは拡大予定です。

今後の拡大予定エリアも公式HPに掲載されているのでチェックしてみてください。

楽天モバイル サービスエリアをチェック

 

楽天モバイル回線エリアは人口カバー率97%突破!

データ無制限で使える楽天回線エリアは人口カバー率97%突破したようですね。

繋がりやすさとはイコールではないですが、着々と整備が整ってきている印象です。
nanan

 

福岡在住の楽天モバイルユーザーの声は?口コミ紹介

福岡県エリアでの楽天モバイルの口コミを集めてみました!
nanan

 

楽天モバイル 高評価レビュー

 

楽天モバイル 低評価レビュー

 

屋内での電波状況は正直つながりにくい

口コミを見ていると、問題なく繋がるという声もありつつ、特に屋内での使用時にストレスを感じることがあるとの意見が多いです。

ここは楽天モバイルがプラチナバンドを獲得しないと、劇的に改善しないかなと思います…。
nanan

 

私が実際に楽天モバイルを使い続けた感想

私nananも楽天モバイルを2年以上使い続けています。

気になる使用レビューをちょっと紹介していきますね。
nanan

 

使用レビューとしては良好

私もRakuten miniという端末で楽天モバイルを利用しています。

福岡市在住で、仕事も市内なのですが、エリアはほぼ問題無し

 

私の場合はWeb閲覧、テザリング機としての“サブ機”としての利用が主なので、使い勝手としては概ね満足しています。

ただし、メイン機としての利用&ヘビーユーザーはストレスを感じるタイミングもあるかもしれません。

ちなみに現在、ドコモのahamoプランをメイン機として別に利用していますが、速度だけでいうと楽天モバイルの方が速いことがよくあります(笑)
nanan

 

実際の通信速度も問題なし

実際に通信速度を測ってみました。

博多駅で平日のお昼14時頃に計測しています。

ダウンロード(下り)の速度が約20Mbps。全く問題ないレベルですね。

 

ちなみに仕事で訪れた福岡市東区の箱崎駅付近にて。

これは平日の13時半頃に測定していますが、博多駅より回線が混雑してないせいか、より快適ですね。

アップロード速度も速いので写真をアップしたりも問題無いスピード。

 

快適な速度の目安

  • 動画再生(高画質) → 20Mbps
  • Webサイト閲覧 → 10Mbps
  • LINE、メール → 1Mbps

 

この時、ニュースアプリや楽天市場サイトの閲覧を行いましたがサクサク表示出来ました。
nanan

 

楽天モバイルの通話は微妙 特に楽天リンクはつながらない

Web閲覧くらいなら比較的快適に使える楽天モバイルでしたが、通話に関しては微妙すぎました。

特に無料通話ができる楽天リンク(Rakuten Link)は音切れやハウリングみたいな症状がでるなど、決して快適とは言えません。
nanan

 

楽天モバイルの通話に関しては別記事に詳しくまとめているのでそちらもチェックしてみてください。

楽天リンクは通話品質が悪い?楽天モバイルを1年以上使ってみた感想

続きを見る

 

価格だけじゃなく品質重視ならやはり元々の大手3キャリアの格安プランで使うのがおすすめです。

めりこ
ahamo、povo、LINMOなどですね。
詳しくは公式サイトをチェックしてみてください。
nanan

ahamo(docomo回線)

povo(au回線)

LINEMO(Softbank回線)

めりこ
6/24 12:00~6/30 23:59までLINEMOへの乗り換え(MNP)で最大12,000円相当のPayPayポイントがもらえるキャンペーンが開催中だから期間中は乗り換え最有力候補でしょうね。

 

楽天モバイルエリアなら速度制限なしでデータ使い放題

楽天モバイルエリアならデータ量が月20GB超えても速度制限なしの使い放題プラン

 

楽天モバイルが提供するプランは非常にシンプル。

『Rakuten UN-LIMIT Ⅵ』のみとなっています。


Rakuten UN-LIMIT Ⅵのプラン内容

  • 使う人も使わない人も満足のワンプラン
  • 月1GBまでは0円。使い放題でも3,278円/月(税込)
  • 月20GBまでなら2,178円/月(税込)
  • Rakuten Linkアプリで国内通話かけ放題(データカウント無し!)
  • 留守番電話サービスも無料
  • 契約事務手数料/契約解除料/MNP転出料が全て0円

内容見ても太っ腹プランですね。

しかも5G通信に対応したプランなので普通だったら、これだけの内容って1万円弱掛かりますが、3,278円/月(税込)は激安

まさに価格破壊です(笑)

 

追記(2022.5.13)

楽天モバイルが新プラン「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」を発表。2022年7月1日よりサービス開始予定。既存プランユーザーも自動移行になります。

詳しくはこちらで解説しています。

解約続出の楽天モバイル 0円運用いつまで?ベストな解約のタイミングとおススメの乗り換え先

続きを見る

 

まとめ

楽天モバイルって2020年4月からサービス開始して2年が経過。

エリアはどんどん拡大していっていますし、エリア外でもauエリアを併用しつつ使えるので安定した通信環境を安くで利用できるのがメリット。

 

福岡も市内を中心にどんどんエリアが広がり、より利用しやすくなりました。

市内在住ならほぼ問題なく利用できますし、市外でも気にならないくらい繋がりましたよ
nanan
めりこ
標準通話アプリで10分かけ放題のオプションも登場してさらに使いやすくなりましたね。
実際にMMD研究所のアンケートによれば2021年8月からの半年間で新規/MNPでの契約は楽天モバイルが1位だったみたいです。
nanan

 

福岡で楽天モバイルを検討している方の参考になればと思います。

楽天モバイル

自分の住んでいる地域の通信状況が不安だったら実質0円のモバイルルーターでお試しするのもアリ!
nanan




最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

この記事を読んでいる人はこちらの記事も読んでます

-Lifestyle
-

© 2023 ななんぶろぐ。 Powered by AFFINGER5