※当ページのリンクには広告が含まれています。

レビュー 家電

【実体験】パナソニックドラム式洗濯機 クリーニング安心パック徹底レビュー

パナソニック ドラム式洗濯機 分解洗浄

「最近、洗濯物の乾きが悪い…」そんな悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか?

私もパナソニックのドラム式洗濯機を愛用して3年になります。乾燥機能の低下はそこまで感じていませんでしたが、連携しているスマホアプリで乾燥経路のホコリ詰まりの警告が出ていて、今後のパフォーマンス低下が心配でした。

パナソニックドラム式洗濯機 乾燥診断

そこで気になっていたパナソニック公式の『ヒートポンプユニットクリーニング安心パックサービス』を実際に申し込みました。

本記事では、作業の流れ・料金・実際の効果(ビフォーアフター写真あり)を詳しくレビューします。口コミもまとめましたので、利用を検討している方はぜひ参考にしてください。

本記事の信頼性

この記事は家電販売歴10年以上の私nananが書いています。

おうちに居ながら皆さんの家電選びのお手伝いが出来るように日々記事を執筆中。

パナソニックのドラム式洗濯機「NA-LX129A」を3年前に購入して愛用中。

パナソニック公式のドラム式洗濯機クリーニングサービスとは?

ヒートポンプユニットクリーニング安心パックサービス
パナソニック公式サイトより

正式なサービス名は『ヒートポンプユニットクリーニング安心パックサービス』

ドラム式洗濯機を使っている人が不満に感じるポイントで多いのが、最初の頃に比べて「乾燥時間長くなってきた」「運転が終わっても乾きムラがある」という点。この問題を解決するためにパナソニックが始めたメンテナンスサービスになります。

省エネ性に優れたヒートポンプ乾燥を、長く安心して使っていただきたい。​
そんな思いで誕生したのが、​パナソニックの「ヒートポンプユニットクリーニング安心パックサービス」です。​

2005年に世界で初めて「ヒートポンプ方式」を採用した​パナソニックならではの「こだわりと技術」で、​ヒートポンプユニットをケア。​
家族みんなの心地よいくらしをサポートいたします。

引用:ヒートポンプユニットクリーニング安心パックサービス

サービス申し込み条件

パナソニックのドラム式洗濯機を使っていたら全員が対象というわけではありません。条件があるので該当するか確認を必ずおこないましょう。

下記2つの条件を満たす製品が対象
①ヒートポンプ方式のドラム式洗濯乾燥機 NA-LX/SLXシリーズ(2021年11月発売モデル以降)
②購入もしくは設置後、経過3年以内の製品
nanan
nanan

①②どちらの条件も満たす必要があります。また、サービス申し込みのタイミングは洗濯機設置後3年ギリギリのタイミングがオススメです。

どこまで分解洗浄してくれる?

パナソニックドラム式洗濯機 メンテナンス箇所
パナソニック公式サイトより

写真のとおり、洗濯機上部に配置されている乾燥機能に関わる部分を直接洗浄してくれます。

パナソニック公式サイトより

パナソニックのドラム式洗濯機(NA-LX/SLXシリーズ)は、洗濯機上部に乾燥機能に関わる部品が集中しているので、大掛かりな分解作業の必要がなく、本格的な洗浄ができるようになっています。

料金と申し込み方法

内容料金(税込)支払い方法
熱交換器(ヒートポンプユニット)、乾燥経路の洗浄、
ヒートポンプユニットの2年間アフターサービス
16,500円​
※ 洗濯機の設置状況などにより追加料金が必要な場合あり
・クレジットカード(VISA/master/JCB/AMERICAN EXPRESS/Diners Club)※一部対応できない地域あり
・後日振込み​
nanan
nanan

クレジットカードでの支払いの場合は、訪問当日の作業終了後に支払いでした。

メンテナンスサービスを申し込む場合、以下の方法があります。

  • WEBサイト専用窓口
  • 専用電話窓口
  • パナソニックショップ店
申し込み時に準備しておくもの
・製品品番 → メーカー保証書に記載
・製造番号 → メーカー保証書に記載
・購入日もしくは設置日 → 購入店舗の配送設置受付控えに記載

WEBサイト専用窓口

サイトからの申し込みであれば、電話が繋がるのを待たずスムーズに、しかも24時間いつでも申し込みが可能です。

ただし、CLUB Panasonic会員登録(無料)が必要になるので、まだ登録していない場合は登録を済ませてから申し込みしましょう。

CLUB Panasonic会員登録(無料)はこちら

WEBにて申し込み完了後、後日パナソニックから日程調整などの事前確認の電話があります。

nanan
nanan

私の場合は、夜に申し込みしたら翌日に午前中には確認の電話がありました。対応がかなり早くてビックリ!

専用電話窓口

ヒートポンプユニットクリーニング安心パックサービスに関する専用電話窓口

0120-878-793
受付時間:9:00~17:30(土日、祝日、当社指定の休日は除く)

品番、製造番号、購入もしくは設置日確認のため『保証書』、『レシート』などをお手元に準備しておきましょう。

パナソニックショップ店

あなたのお住まいの近くのショップで申し込むこともできます。WEBや電話からの申し込みが不安なときはお店で申し込みしましょう。

実際に利用してみた!当日までの作業の流れと所要時間

評価 レビュー 口コミ

申し込み

専用サイトもしくは電話にて申し込みをすると、いくつか事前確認が入ります。

  • 洗濯機置き場の周辺スペースの確認
  • 訪問日程の確認
  • 支払い方法についての確認

洗濯機置き場の周辺スペースの確認

パナソニックドラム式洗濯機 ヒートポンプユニット 洗浄

写真のように、洗濯機上部のヒートポンプユニットを持ち上げて洗浄作業をします。洗濯機上部を片付けておくことと、上部30cmのスペースを作っておくことが理想です。

洗濯機上部スペースの有効活用で収納ラックを設置している場合は、一旦別の場所にラックを移動させておくと作業がスムーズに進みます。

nanan
nanan

もしスペースがない場合でも、ユニットを完全に取り外しての作業もできるようです。

また、洗濯機の手前スペースも作業のための道具を置いたりするのでスペースを作っておきましょう。

訪問日程の確認

専用サイトからの申し込みであれば事前に訪問希望日を3つ伝えておけますが、その後の電話にて訪問日が確定します。

nanan
nanan

私が申し込みしたときは、午前中希望などある程度融通をきかせてもらえました。確実にできるわけではないと思いますが、希望があれば相談してみましょう。

細かい訪問時間は当日朝にサービスマンから連絡が入ります。固定電話ではなく、スマホからの着信が入るので不安かとは思いますが出るようにしましょう。

支払い方法についての確認

支払い方法はクレジットカード払いもしくは後日振り込み(銀行振込)の2つから選べます。現金払いやPayPayなどのバーコード決済はできないので注意が必要です。

クレジットカード払いの場合は、当日の作業完了後にお会計となります。領収書を希望する場合も対応してもらえます。

訪問当日の流れ

訪問前に、サービスマンから事前連絡が入ります。到着後は以下の流れで作業が進んでいきます。ちなみに、来るサービスマンは1人でした。

  1. 洗濯機置き場、洗濯機の状態チェック
  2. 作業開始
  3. フィルター類の掃除
  4. 試運転(乾燥パフォーマンスチェック)
  5. 一緒に確認
  6. 会計
nanan
nanan

かかった時間は大体1時間くらいでした。我が家は内部の汚れがそこまでひどくなかったので、汚れ具合によっては1時間半くらいかかる家庭もあるとサービスマンが言ってました。

作業中は同席している必要はありません。リビングでのんびり過ごしたり、別の家事をやったりしていて大丈夫です。作業が終了したらサービスマンが声をかけてくれます。

作業後のビフォーアフター

ヒートポンプユニットの作業前、作業後の状態です。

パナソニックドラム式洗濯機 ヒートポンプユニット ホコリ詰まり 洗浄前
【作業前】ヒートポンプユニットにホコリや髪の毛が付着しています。これかなり綺麗な状態だそうです。
パナソニックドラム式洗濯機 ヒートポンプユニット ホコリ詰まり 洗浄後
【作業後】付着していた汚れが綺麗になりました!
ヒートポンプユニットクリーニング安心パックサービス 作業終了後
ヒートポンプユニット手前のフィルター周りも最後綺麗に掃除してありました。
ドラム式洗濯機 内部のホコリ詰まり
今回取り除いてもらったホコリとゴミです。歯ブラシは掃除の際に使用したものになります。
nanan
nanan

洗濯機の使用頻度がもっと多い家庭だと、この倍はホコリが内部に付着しているらしいです。

クリーニング安心パックを利用して感じた効果とメリット

メリット

乾燥時間が短くなった

正直誤差の範囲かなとも感じますが、分解洗浄前と比べると洗濯〜乾燥時間は短くなりました。

分解洗浄後 乾燥時間の変化

洗濯した衣類の量はほぼ同じで3人分くらいの衣類(約4Kg)でやりました。夏場とはいえ、2時間切る時間で乾燥まで終わらせてくれるのはかなり速いです。レポートを見る限り、分解洗浄前は同じ量の衣類でも乾きやすい衣類が多く含まれていて2時間超えだったので、数字以上に乾燥機能は回復したと思われます。

あくまでも私の感覚ですが、乾燥後の仕上がりがよりカラッとしたものになった気がします。

nanan
nanan

我が家は3年経っても品質がそこまで落ちなかったので良かったですが、分解洗浄をやったことでさらに今後も良い状態を維持できるという安心感を得れたのは大きいです。

自分では掃除できない箇所が綺麗になった

今回洗浄してもらったヒートポンプユニットは、勝手に分解してお掃除できない箇所です。最近はYoutubeなどでも分解洗浄のやり方を紹介する動画がたくさんあるので、参考にしつつ個人でもできちゃいますが、何かトラブルがあったときの保証が効きません

特にヒートポンプユニットは極薄の金属板がたくさん並んで配置されていてデリケートな部品です。少しの力で曲がったり折れたりすると乾燥効率が大きく低下する可能性があります。

ここをメーカーにやってもらえるという安心感がこのサービスのメリットです。

作業員の対応・安心感

パナソニックの方がやってきてくれます。もともと修理などアフターサービスの対応をされている部署の方らしいので、洗濯機の分解や操作も慣れていました。作業中も私の質問にも丁寧に答えてくれたり、日頃メンテナンスで注意しておくと良いことなどもたくさんアドバイスしてくれました。

nanan
nanan

年に1度で良いので、メーカー純正の洗濯槽クリーナーによるメンテナンスがかなり効果あるみたいです。カビだけでなく、ホコリや髪の毛なども溶かせるので詰まり防止になるそうですよ!

気になるデメリット・注意点

デメリット

料金は安くない

ドライバーとキッチンハイター、歯ブラシを準備すれば、やろうと思えば個人でやれるなというのが本音でした。それを考えると16,500円という価格設定は「安くはない」です。

しかし、サービスを申し込むことで、セルフメンテナンス中に部品を破損してしまうなどのリスクも抑えれますし、サービス後2年間のヒートポンプユニットの延長保証サービスがつくことを考えると価値はあると思いました。

また、分解洗浄後の運転チェックもあるのでそこで不具合がわかれば故障箇所の早期発見もでき、すぐに修理申し込みもできます。店舗の延長保証は大体5年間で対象期間中のはずなので無償修理で対応できるケースもあります。

掃除場所は乾燥機能周りのみ

「ヒートポンプユニットクリーニング安心パックサービス」では洗濯槽の分解洗浄は対応していません。なので洗濯中の黒カビや嫌なニオイはこのサービスでは解決できない可能性が高いです。

洗濯槽も含めた全体の分解洗浄を希望する場合は、「おそうじ本舗」などのクリーニングサービスを申し込みましょう。

サービス内容料金
ドラム式洗濯機クリーニング本体を完全分解して内部を洗浄38,500円(18,700円+オプション19,800円)
ドラム式乾燥機能分解クリーニング
【Panasonic限定】
洗濯槽から乾燥ユニットまでを分解して洗浄27,500円
おそうじ本舗公式サイトより(2025年8月7日時点)

無料見積もり受付中!

特におすすめなのがパナソニック限定の分解クリーニングサービス。パナソニック公式よりも1万円ほど高いですが、洗濯槽から乾燥ユニットまで幅広く分解洗浄してくれます。ヒートポンプユニットを分解作業しやすい上部に配置しているからこそ対応してもらえるサービスです。

修理の申し込みは別

サービスマンの方は、普段修理作業も対応しているみたいですが、もし作業中などで故障が発覚したり、相談を受けた場合でもその場での対応はできないそうです。別に修理相談窓口への連絡が必要になります。

nanan
nanan

修理用の部品も持ち合わせていないですし、後の訪問スケジュールにも影響してしまうので、こればかりは仕方ないですね。

口コミ・評判のまとめ

口コミチェック

高評価レビュー

nanan
nanan

メーカー純正のサービスという安心感がやはり好評のようです。個人でのお手入れNGな部分の洗浄をしっかりやることで3年分のホコリの蓄積を一旦ゼロにできるのは大きいです。

低評価レビュー

nanan
nanan

低評価レビューを探しても現時点ではまだ少なかったです。ただしサービス対象が購入もしくは設置の3年未満という期間の短さや、本当に16,500円払う価値があるのか疑問を持っている人もいるようです。

こんな人におすすめ!クリーニング安心パックが向いている人

ハート
こんな人は申し込もう!
・乾燥機能をよく利用する
・購入3年以内で乾燥時間が伸びてきている
・衣類の乾きムラがある
・メーカー純正のサービスを利用したい
・保証を手厚くしたい

1日1回以上、洗濯乾燥を使っている人は特におすすめです。またペットを飼っている家庭も毛が内部に蓄積しやすいのでクリーニング安心パックを利用しておくと安心でしょう。

nanan
nanan

このサービスの特に良い点が、サービス利用後2年間のヒートポンプユニット保証サービスが付くこと。乾燥機能の要となる部分に延長保証がつくのはかなり安心です。

逆に向いていない人は、洗濯時のカビ臭が気になっている人。こういった場合は洗濯槽のカビ汚れが原因であることが大きいので、その部分も含めた分解洗浄ができるおそうじ本舗を利用しましょう。

無料見積もり受付中!

まとめ

2024年5月27日からサービス開始した「ヒートポンプユニットクリーニング安心パックサービス」は、パナソニック純正のメンテナンスサービスという安心感と、サービス利用後のヒートポンプ2年延長保証サービスが強みです。

実際に利用しましたが、個人で分解してはいけない部分までしっかりお掃除してくれますしメンテナンスのコツなども親切に教えてくれました。

あくまでも乾燥機能周りの洗浄に限られますが、長く良い状態で乾燥機能が使えればストレスも抑えれるので非常にありがたいサービス。ヒートポンプユニットの交換は一般的に3〜4万円かかるので、それを考慮すると16,500円は安いと思います。

あなたのドラム式洗濯機が条件を満たしていれば是非とも利用してみてください。

下記2つの条件を満たす製品が対象
①ヒートポンプ方式のドラム式洗濯乾燥機 NA-LX/SLXシリーズ(2021年11月発売モデル以降)
②購入もしくは設置後、経過3年以内の製品

ヒートポンプユニット2年間延長保証つき!

乾燥機能周りだけでなく、洗濯槽の分解洗浄もやりたいならおそうじ本舗にお願いしましょう。

無料見積もり受付中!

-レビュー, 家電
-