※当ページのリンクには広告が含まれています。

家電

【速報】ラムダッシュ「パームイン」が発熱でリコール!問い合わせの方法や今買っても良いかを解説

パームイン リコール問題

パナソニックから発売されている人気シェーバーブランド「ラムダッシュ」。その中でも特に人気なパームインを含む4機種がなんとリコール対象になりました。

リコールの内容や、対象機種を使用している方向けの問い合わせ方法などを詳しく解説していきます。

本記事の信頼性

この記事は家電販売歴10年以上の私nananが書いています。

おうちに居ながら皆さんの家電選びのお手伝いが出来るように日々記事を執筆中。

シェーバーはずっとパナソニックのラムダッシュを愛用してきて、現在はパームインを1年以上愛用中。今回、リコール対象の機種でした。

ラムダッシュ「パームイン」のリコール内容

危険 アクシデント

2025年5月21日にパナソニックより公式発表された内容がこちらです。

リコール対象機種

リコール対象機種
2023年7月から2024年5月9日までに製造された以下の4機種が対象
【パームイン】
・ES-PV6A
・ES-PV3A
【3枚刃ラムダッシュ】
・ES-RT4AU
・ES-RT1AU
nanan
nanan

対象期間かどうかは以下の表を参考にしてください。

品番製造期間製造番号
ES-PV6A2023年7月1日~2024年5月9日230701 ~ 240509
ES-PV3A2023年7月1日~2024年5月9日230701 ~ 240509
ES-RT4AU2023年3月1日~2024年7月31日230301 ~ 240731
ES-RT1AU2023年3月1日~2024年7月31日230301 ~ 240731
ラムダッシュ・パームイン リコール対象機種

製造番号についてはシェーバー本体に印字されています。

パームインの品番・製造番号確認方法
※パナソニック公式サイトより
3枚刃ラムダッシュの品番・製造番号確認方法
※パナソニック公式サイトより

リコール内容

シェーバー本体を充電するときに、USBソケットとUSBケーブルを接続しますが、その部分に水や液体が付着した状態で充電をおこなった場合に、接続部分が発熱→周辺の樹脂が溶けたり、焦げたりする症状が起きているそうです。

充電以外で使用しているときに不具合が起きているわけではありません。

nanan
nanan

ニュースによると、充電中に発煙したり、ヤケドによる事故も起きていたみたいですね。

対象機種を使っていた場合はケーブルを無償交換

今回のリコール対象機種をもし使用していた場合は、パナソニックが過熱保護機能付きの安全な充電ケーブルに無償交換してくれます。

パームインの交換ケーブル
※パナソニック公式サイトより
3枚刃ラムダッシュの交換ケーブル
※パナソニック公式サイトより

パームインのリコール問い合わせ方法

問い合わせ

もし対象機種を使用していたら、すぐにパナソニックへ問い合わせをして、充電ケーブルを交換してもらいましょう。

手順1.パナソニックへ問い合わせ

専用のフリーダイヤル(0120-870-070)もしくはインターネットの専用フォームから問い合わせができます。フリーダイヤルはもちろん通話料無料ですが、時間がかかる可能性が高いので、インターネットからの問い合わせをおすすめします。

【フリーダイヤルの受付時間】

2025年7月31日まで:9時 ~ 17時(毎日)

2025年8月1日以降:9時 ~ 17時(土曜日、日曜日、祝日、弊社休日を除く)

手順2.  過熱保護ケーブルが発送される

安全な新しいケーブルが発送されます。届いたら、同封されている着払い伝票を使って、元々付属している問題のケーブルを送り返しましょう。

これで交換手続き完了です。

パームインは買っても本当に大丈夫?

悩み

ラムダッシュ「パームイン」はコンパクトでスタイリッシュなデザイン、しかも高性能なことから発売以降人気を保ち続けているヒット商品です。2025年6月には待望の新型2機種も発売を控えていますが、今回のリコール問題が起きているので購入を悩んでいる人も多いのではと思います。

結論:今販売されているパームインは買っても大丈夫

今回のリコール対象機種は製造期間が昨年のモデルになるので、今販売されている在庫は問題ない可能性が高いです。パームインを取り扱っている店舗も事前にパナソニック側から連絡が入っているはずなので、対象機種はすべて回収済みのはず。安心して購入しましょう。

私自身、問題なく使用できている

私はパームインが発売したときに購入したので、今回のリコール対象に該当しています。

パームイン 製造番号
製造番号「230802」なのでリコール対象に含まれています
対象:230701 ~ 240509

毎日使用して、充電は1週間〜10日の間に1回のペースでおこなっていますが、発熱などの問題は1度もありません。そもそも本体が濡れているときは充電ケーブルを刺すこと自体が危険なので、本来の使い方を守れば安全に使用できます。

nanan
nanan

パームイン本体を洗浄してからすぐに充電するのはやめましょう。

パームインは、ここ数年で買ってよかった家電ランキングベスト3に私の中で入っているくらい愛用しています。確かに100点満点の商品ではありませんが、購入を検討している方はレビュー記事も書いているのでチェックしてみてください。

まとめ

パナソニックからパームインのリコールについてのお知らせが来たときはビックリしました。もし私と同じように対象機種を使っている人は問題なく使えていたとしても、問い合わせて安全なケーブルに交換してもらいましょう。

品番製造期間製造番号
ES-PV6A2023年7月1日~2024年5月9日230701 ~ 240509
ES-PV3A2023年7月1日~2024年5月9日230701 ~ 240509
ES-RT4AU2023年3月1日~2024年7月31日230301 ~ 240731
ES-RT1AU2023年3月1日~2024年7月31日230301 ~ 240731
ラムダッシュ・パームイン リコール対象機種

購入を検討していた方は、現在販売されているモデルは問題ないので購入して問題ありません。見た目のオシャレさも、コンパクトさも魅力的ですが、何よりしっかり剃れるから満足度の高いシェーバーです!

2025年6月にはラムダッシュ70周年記念モデルや、価格を抑えた新しいパームインも発売されるので、今まで以上に選ぶ幅が広がります。新発売のパームインについては別記事で紹介しているのでそちらもチェックしてみてください。

-家電
-,