最近では一人暮らしでもウォーターサーバーを設置している人増えてきているみたいですね。
コロナ禍で会社や学校がほとんどリモートになって在宅率が増えたってのが理由のひとつみたいです。


今回はウォーターサーバーが贅沢品とも言い切れない理由について紹介していきます。
※ウォーターサーバー業界でNo.1シェアのプレミアムウォーターを参考に解説していきます。
公式サイトはこちら
Contents
一人暮らしにウォーターサーバーが贅沢品とも言い切れない3つの理由
この記事を読んでくれているあなたがこの3つのどれかにもし当てはまったら、ウォーターサーバーは贅沢品とは言い切れない、むしろ設置した方が生活を豊かにしてくれるかもしれませんね。
理由① 500mlペットボトルを買い続けるより少し安い
いくら安全といえど、水道水をそのまま飲んでいない人って結構多いですよね。
楽天やAmazonで500mlのミネラルウォーターを箱買いしていたり、コンビニで毎回買ったりしていませんか?
クリスタルガイザー ミネラルウォーター(正規輸入品)(500ml*24本入)
これって結構お得なやつでも1本あたり90円~100円くらい。
注文するショップによっては送料も掛かるのでもっと1本あたりのコストが高くつくことも。
ウォーターサーバー(プレミアムウォーター)は24Lで3,974円。つまり500mlあたり約83円だからちょっと安い。しかも送料無料。
他にもペットボトルからウォーターサーバーに置き換えることで思い浮かぶメリットをまとめてみました。
ウォーターサーバーに替えると…
- 500mlあたりの価格が安くなる
- いつでも冷たい水が飲めるので、冷蔵庫に冷やさなくてOK→冷蔵庫内が広く使える!
- 定期注文だから注文し忘れが無い
- ゴミが減る
理由② 使いたいときに使いたいだけお湯が出て時間節約
ウォーターサーバーを使っている人で一番好評なのがこの理由かも。
冷水だけじゃなく、温水も出ます。コーヒーや紅茶、カップ麺やスープなど、使いたいときに使いたい分だけお湯を出せるってすごく便利なんです。
ケトルに水入れて、湧くのを待って…って忙しい時ほどちょっと不便に感じてませんか?

まさに“時間をお金で買う”ってこの事ですね。
理由③ 災害時の予備用にあると超安心
ここ数年で注目されてきているウォーターサーバーのメリットの1つ。災害時の備蓄水としても役に立ちます。
ウォーターサーバーの会社によって異なりますが、プレミアムウォーターは製造から約6ヵ月(未開封)。常に1本(24ℓ)くらい予備があれば安心ですね。
災害時は水がとにかく貴重になります。水は飲用だけじゃなく、体を洗う時に使えたりととにかく便利。台風が接近するときも、今までのようにスーパーやコンビニに走ってまとめ買いする必要もなくなりますね。
ウォーターサーバーを敬遠する人の意見
もちろん、色んな意見があるわけで。
ウォーターサーバーを敬遠する人たちの理由がこちらです。
届く水を使いきれ無さそう
ウォーターサーバーの会社によっては完全定期便で問答無用でコンスタントに配送されるところも。
あまり水使わないかも…。という人は定期配送の融通が利く会社を選ぶと良いです。
ちなみに今回参考にしているプレミアムウォーターなら最大60日間配送を休止しておくことが出来るみたいです。
定期配送も、1~4週間に1回と好みの間隔で、さらに曜日も選べるのは親切設計。
そんなの置く場所ないよ
一人暮らしの部屋なので広いお部屋ってあまり無いですもんね。
それこそ6畳~8畳の部屋なら既に家具でいっぱいいっぱいかもしれません。
でも雑誌置けるくらいのスペースがあれば意外にいけるかもです。
昔と違って最近のサーバーはコンパクト設計のものが多いですし、卓上タイプもあるのでちょっとしたスペースが見つかれば置けるかもしれませんよ。
メンテナンスが大変そう
便利な家電製品って結局いきつくところココなんですよね…。
非常によくわかります。
私も空気清浄機や除湿器欲しいなって何度も思いましたが、お手入れ面倒だなと思って買ってないんですよね…。
あ、話が逸れましたね笑
でもウォーターサーバーのメンテナンスは相当楽な部類ですよ。
- ボトルの差込口をタオルで拭く(アルコール除菌すれば安心)
- 出水口を取り外して水道水で洗う
- 水受け皿を洗う
こんなもんです。
ペットボトル箱買いしてる人からすれば、段ボール潰して、ペットボトルのゴミの山と戦ってって考えれば全然楽なのではないでしょうか。
色々紹介しましたが、合わない人には合わない
今まで書いた内容で、少しでも「確かに…!」と思わなければ、あなたはウォーターサーバーが必要ないって事です。
どっちが正解不正解じゃなくて、やっぱり合わない人には合わないです。
でも逆に合う人にはメリットが大きいので、ちょっとでも「生活が豊かになりそうだな…」と思えたら検討すると良いですよ。
使うのはあなたです。
口コミは参考になりますが、使ってみて良い悪いはやっぱり人それぞれです。
今回参考にさせて頂いたウォーターサーバーの会社の公式HPはこちら
→プレミアムウォーター
今、QUOカードプレゼントや家電プレゼントなどのキャンペーンやってるみたいですね。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
この記事を読んでいる人はこちらの記事も読んでます
-
-
私がウォーターサーバーを解約した理由。こんな人は向いていない
続きを見る
-
-
家電量販店で無料と勧められるウォーターサーバーって実際どうなの?
続きを見る