※当ページのリンクには広告が含まれています。

ノウハウ

楽天ROOMで稼ぐ⑥ 作っておきたいコレクション5選

楽天ROOMの機能の1つである「コレクション」機能。

ROOMを続けていくうちに増えていく商品をある程度カテゴリ分け出来るので、他ユーザーにとって見やすいROOMづくりが出来ます。

 

おすすめ商品をコレクションにまとめておけば、Twitterやブログで紹介する際にも一度に複数の商品を見て貰えやすくなるのでおすすめ!
nanan

 

今回は作っておけば売上に繋がりやすいコレクションを5つ紹介します。

 

作っておきたいコレクション3選

購入品(オリジナル写真)

※クリックするとコレクションページに移動します

楽天ROOMの良さの1つ。購入品の写真やレビューを紹介出来るので、ここはしっかり活用していきたい所です。

運営側もオリジナル写真の投稿にはかなり力を入れているので、より他ユーザーからも見て貰え安くなります。

 

楽天市場で購入して、良かったものはオリジナル写真と一緒にコレ!してレビュー紹介していきましょう!

購入品(オリジナル写真)の投稿が多いユーザーは、好印象を持たれやすく、フォローもされやすいですよ。
nanan

 

ふるさと納税返礼品

※クリックするとコレクションページに移動します

最近はテレビや雑誌などで、ふるさと納税がいかにお得なものかが紹介されているので、年々認知が広がってきましたね。

ふるさと納税自体がかなりお得なものなのですが、楽天経由だとポイントも付きますし、スーパーセールやお買い物マラソンなどのイベント時も、ポイントアップのための買い回り対象だったりと、さらにお得に出来るので、ぶっちゃけこれ作っておくと結構経由して頂けます。

 

レビュー評価を見つつ、人気どころは抑えておきつつ、ちょっと穴場的な珍しいものもコレクションの中に入れておくのがおススメ。
nanan

 

ぽっきり1000円

※クリックするとコレクションページに移動します

スーパーSALEやお買い物マラソンの買い回り用、ポイント消化時に参考にされやすく、これも作っておいた方が良いです。

自分自身も、買い回り用に参考に出来るので、お買い物メモ代わりにもなって便利です。

 

リピ買い

※クリックするとコレクションページに移動します

周りの人が毎回何買ってるかって気になりません?

毎回購入しているものってお得だからとか、魅力点が多いということなので参考にされやすいです。

 

私のROOMでも結構このコレクションで紹介している商品からの経由が多いです。日用品や食品でおすすめは、どんどん紹介してコレクション内を充実させていきましょう。
nanan

 

季節もの、イベントもの

※クリックするとコレクションページに移動します

バレンタインデーやホワイトデー、母の日、父の日、ハロウィン、クリスマスなど季節ものやイベントものはそのシーズンに合わせてコレクションを作っておくと参考にしてもらいやすいです。

 

お買い物マラソンやスーパーSALE時のセール品をまとめたコレクションもおすすめ!
nanan

 

SNSやブログで紹介しよう!

楽天ROOMはコレクションのサイトをSNSやブログ、メールで共有出来ます。

自身のROOMに誘導してナンボなので、どんどん紹介していって、自身のROOMを見て貰いましょう。

 

私はこれをやり始めてから経由して貰える率が上がりました。フォローして頂ける率も上がったので効果ありだと思います。
nanan

 

まとめ

コレクション機能を使えば、自身のROOMも見やすくなりますし、以前コレ!した商品もまた見てもらいやすくなります。

ROOMを続けて、ある程度コレ!した商品が増えてきたらコレクションを作ってみましょう。

 

ROOMで売上を作るコツは、とにかく自身のROOMに誘導出来るかです。

 

自身のROOMに誘導→詳細クリックしてもらう→cookieを付ける

 

この流れが増えれば、売上に繋がる確率が上がっていきます。

 

私のROOMも参考にしてみてください。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

-ノウハウ
-