家電

からまないブラシが超優秀。パナソニックの掃除機は“買い”です

めりこ
掃除機のブラシに髪の毛絡まるの本当にストレス…。ハサミやカッターで切ったりするのも直接触るのも嫌!
あれって本当に嫌ですよね。しかも放置しておくとブラシ動かなくなるし。
nanan

 

掃除機に絡まる髪の毛問題。パナソニックの掃除機が解決してくれそうです。

 

本記事の信頼性

この記事は家電販売歴10年の私が書いています。

おうちに居ながら皆さんの家電選びのお手伝いが出来るように日々記事を執筆中。

詳しくはnananのプロフィールをチェック♪

 

ブラシに髪の毛が絡まない!パナソニックのからまないブラシが有能

※Panasonic Japan(パナソニック公式)より

パナソニック公式HPより引用

中心に向かって細くなる円錐型ブラシが対称に2本。

髪の毛やペットの毛を吸い込んでも絡まずに中心に向かい、そのまま吸引する構造。

 

これ画期的ですよね!

パナソニックとしては99%以上絡まりづらい事を実証済みとの事。

 

これは本当にストレスフリー。

見た目もきれいな状態で維持できるのも衛生的ですよね。

 

スティック、キャニスターどちらも対応モデルあり

【スティック掃除機】MC-VKS8200

仕様

  • 吸込仕事率:205W~約10W
  • 集塵容積:0.2ℓ
  • 稼働時間:強→6分/ロング→最大90分
  • 充電時間:3時間
  • 運転音:69~約63db
  • 付属ツール:すき間ノズル、ふとん清潔ノズル、ペタすき間ノズル、ロングホース、充電スタンド

ここ数年人気のコードレススティックタイプ。戸建てよりマンション住まいの方が増えてきたのも影響しているのでしょうが、気軽に短時間で掃除が出来るのが良い点です。

 

コードレススティック掃除機は一般的に吸引力が落ちるのですが、この機種はメイン利用で問題ないレベルの高い吸引力を発揮してくれます。

 

【サイクロン掃除機】MC-SR580K

仕様

  • 吸込仕事率:200W~約60W
  • 集塵容積:0.25ℓ
  • 運転音:62~約59db
  • 付属ツール:ワンタッチ手元ブラシ、ふとん清潔ノズル、すき間用ノズル、ホース掛け、つぎ手パイプ

部屋数が多かったりと長時間運転が必要ならやはり電源コードタイプが安定しますね。

そしてスティック掃除機と同様のパワーを持ちながら静音性が高いのも特徴。

 

【紙パック掃除機】MC-JP830K

仕様

  • 吸込仕事率:300W~約100W
  • 集塵容積:1.2ℓ
  • 運転音:62~約59db
  • 付属ツール:すき間用ノズル、つぎ手パイプ、ワンタッチ手元ブラシ、ホース掛け、紙パックAMC-HC12(1枚)

毎回のお手入れが面倒なら紙パック式がおすすめ。

ゴミ捨て時もゴミが舞い上がったりも無いので、ハウスダストアレルギー持ちの人も使いやすいです。

こちらも電源コードタイプなので長時間の掃除に便利。

 

パナソニック掃除機のここが便利

私nananも、パナソニック掃除機を使っています。(数年前のモデルですが…。)

使用レビューとしては非常に使いやすいですよ!

「クリーンセンサー」が見えないレベルのゴミまで検知。

パナソニック公式HPより引用

ゴミの取りこぼしも防げますし、自動運転中ならゴミの量を検知して吸引力を自動制御してくれてバッテリー消費も抑制。

 

ペダルを踏むだけで子ノズルに

パナソニック公式HPより引用

これは地味に便利!

ノズルの付け替え作業が不要になりますし、先端にもLEDが付いているのでゴミも見つけやすいです。

 

まとめ

パナソニックの「からまないブラシ」良いですね。

久しぶりに画期的な機能が登場したなと感じます。

 

うちはまだ買い替え時期では全然無いですが、かなり欲しいなと思いました!

『そろそろ掃除機買い替えたい!』とか、『新たに1台探してる!』というなら是非ともおすすめです。

相当ストレス減らせますよ

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

併せて読みたい記事

ダイソン嫌いも納得の掃除機「Dyson Digital Slim」の魅力を紹介します

続きを見る

自由自在の動きがクセになる!話題のバルミューダ掃除機が登場

続きを見る

-家電
-

© 2023 ななんぶろぐ。 Powered by AFFINGER5