

こんにちは!nananです。
リライトしたい記事や新記事投稿の準備などを優先していたので売上レポートを公開できていませんでした。密かに楽しみにしていた方、申し訳ありません…。
では楽天ROOM含む楽天アフィリエイト、Amazonアソシエイト、Googleアドセンス、A8.netの副業収入報告です!
私以上にもっと稼いでいる人は星の数ほどいますが、この記事がこれから「楽天ROOMやってみようかな」とか「ブログやってみようかな」と思っている人にとって何かのキッカケになれば嬉しいです。
私自身もしっかり前月の内容から反省してより良い結果に繋げるために振り返りとして書いています。
お付き合い頂けたら幸いです。
本記事の信頼性
この記事は家電販売歴10年の私nananが書いています。
おうちに居ながら皆さんの家電選びのお手伝いが出来るように日々記事を執筆中!
ななんぶろぐ。(本ブログ) → 2020年9月20日に初回記事公開
楽天ROOM→ランクB(フォロワー 17.2K) ※2022年9月14日時点
楽天ブログ→ 2017年9月15日~※現在更新終了
Twitter→ 2019年10月~
詳しくはnananのプロフィールをチェック♪

それでは2022年8月の売上報告、いってみましょう!
Contents
【2022年8月】楽天ROOM/ブログ副業収入レポート

2022年8月の総収入とブログ(ななんぶろぐ。)のアクセス状況を公開していきます。
副業 総収入
- 2022年8月収入
- 【合計】72,219円
【内訳】
・楽天アフィリエイト(楽天ROOM※ボーナス含む) → 35,135円(9,642円)
・Amazonアソシエイト → 14,043円
・A8.net → 9,694円
・Googleアドセンス → 13,347円
ななんぶろぐ。月間データ
対象期間:2022年8月1日~2022年8月31日
- 訪問ユーザー → 31,588人
- ページビュー数 → 41,812PV

8月の人気記事ベスト3はこちら!
副業活動(楽天ROOM/ブログ) 総評

2月8月は魔の月と言われているくらい売上が伸びにくい月ですが、まあ伸びなかったですね…。
通常運転してくれたAmazon以外がとにかく伸びずで久しぶりに合計10万円切りました。

その他色々と反省点は多い月でした。
- 8月の売上を伸ばせなかった要因
- ・ブログ作業時間激減←休日以外ほぼ作業できていない
・リライトすべき記事の優先順位を誤った
・楽天、AmazonからA8.netに収益の軸を動かすのに注力しなかった
まあ要は、ブログに注力できていないんですよね。これは純粋に自分自身のせい。
プライベートの予定が多かったのもあるし、仕事の日にもう少し頑張ってブログの時間を作るべきだったと反省しています。
【楽天アフィリエイト】クリック数激減してる
楽天アフィリエイトのクリック数減少がまず売上が伸びなかった要因のひとつかなと。
楽天ROOMの方は7月と同じくらいの売上が出ていたので問題はやはりブログの方。クリック数を稼いでいた記事のランキングが下がっており、リライトを掛けたもののまだ結果に繋がっておらず8月中に改善させることができませんでした。

家電製品の一部がモデルチェンジしているのですが、そこをすぐに反映させきれなかったので検索流入を減らしてしまいました…。
あとは9月のスーパーSALEに向けての買い控えもあったと思うので、落ち込み過ぎないようにしたいと思います。

やれきれてなかったことを1つずつ処理していかなきゃね!
【Amazonアソシエイト】良い意味で安定してくれた
このブログもうすぐ2年になりますが未だにAmazonは良くも悪くも手ごたえが無く、良すぎる事も悪すぎる事も無い状態…。
Amazonタイムセール祭りでもう少し伸ばしたいのでTwitterで商品リンク投げて見たりしていますがやり方はもう少し勉強しないと限定的ですね。

アフィリエイト専用アカを作るのと、トレンドに乗せた投稿でクリック数を伸ばしていこうと思います。
【A8.net】伸びて欲しい記事が伸びずで苦戦
うまく集客できている記事から楽天やAmazonだけでなく、A8.netに誘導したいのですが中々安定しませんね。
確率がまだ低く、改善の余地だらけです。

内部リンクの見直しや文章の書き方など、もっと細かく修正していく必要を感じています。
セールス感を強くするというより、本当に読者の悩みを解決するために紹介していくという考えを軸に記事作成していきます。
【Googleアドセンス】収益減は広告数ではなくPV数が伸びていないから
7月に続いてアドセンス広告の数を減らしています。これ収益下がっているのですが現状その理由は広告数減が影響しているわけでは無さそう。

普通にブログのPV数が原因な気がしています。
その仮説を証明するためにも8月以降も広告数に関しては現状維持でいきたいと思います。
まずはブログのPV数を伸ばす→そこから広告数について考えるという感じでやっていこうかなと。
【おまけ】私はこの本でブログを学びました

ブログを始めるときに私nananが参考にした本を紹介しておきますね。

有名どころの本なので知っている人多いと思います。
もしまだ読んだこと無いよって人はこの機会に読んでみてください。
人を操る禁断の文章術

接客業とか販売業やっている人も参考になる内容。コミュニケーション能力を高めたい人にもおススメ。
ポチらせる文章術

興味を引く文章やキャッチコピーの考え方が分かります。楽天ROOMやTwitterなど短文で商品の良さを伝えなきゃいけいないときにも役に立つ考え方を学べます。
ブログ運営×集客×マネタイズ

これからブログを始めようとしている人は読んでおいて損無し。イメージが湧きますし、最初何すれば良いかの参考にもなります。
これから副業ブログをはじめようとしているあなたへ

私はちょっとお小遣い稼ぎが出来たらなという気持ちから楽天ROOMを始め、そして今の仕事の知識や経験が活かせたらとブログを書き始めました。
誰もが言っていますが、スタートしてすぐにガンガン売れるわけではありません。

最近は色々なノウハウが紹介されているので昔と比べればすぐに結果に繋がっている人も多いですが、そういう人は短期間での作業量がとにかく多かったり…。
やはり簡単にはお金って稼げないんだなと思います。
私自身、やっと収益額が10万台で安定していますが、私が副業をやるようになって学んだことが1つ。
とにかくやってみる事、そして継続する事
結果出している人と、そうでない人の違いはこれが一番だと思います。
才能とかそんな大層な差は無くて、決断→実行するかしないか。そのちょっとした違いが、後々大きな差になってしまうんだなと今では思うようになりました。
副業やって良かった事は、この事に気付けた事。そして本業にこの考え方が活かせている事です。

収入を増やせるだけでなく、考え方含めて成長出来るのでブログはおススメですよ。
少しでもこの記事が参考になれば嬉しいです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。