今年もAmazonプライムデーの開催が決定!
開催期間は7月12日(水)9:00~7月13日(木)23:59の2日間

今年も平日開催なので要注意。


今回はAmazonプライムデーに向けた準備方法を解説、開催後の目玉商品、おすすめの購入方法を紹介します。
年に一度の大感謝祭なので、しっかりスタートダッシュ出来るようにしておきましょう!
【2022年】Amazonプライムデーに向けて準備しておくべきこと
Amazonプライムデー開催と同時にお買い物を楽しむには事前準備が大切です。
やっておいた方が良い事前準備を紹介します。
Amazonプライム会員の登録を済ませよう
Amazonプレミアムデーに参加するには、Amazonプライム会員でないと参加できません。
まだプライム会員になっていなければ会員登録を済ませておきましょう。

通常でも月額500円。または年間4,900円で加入できます。
もちろん途中解約もいつでもOK。最低利用期間や解約料も掛かりません。
Amazonプライムのメリット
- 送料無料、最短お届け対応
- 現金からギフト券にチャージする際に最大2.5%のボーナスポイント
- 対象の映画やTV番組、アニメ見放題
- Prime Musicで音楽聴き放題
- プライムフォトで容量無制限で写真保存OK

Amazonショッピングアプリをダウンロードしよう
スマホ用のモバイルアプリをインストールしておきましょう。
モバイルアプリでお買い物するだけで、お買い物時にポイント+1になってかなりお得です。
Amazonショッピングアプリの通知設定をしておこう
通知設定をしておけばタイムセール情報などもリアルタイムでスマホに通知されるのでセールを見逃さずに済みます。
設定方法はこちら→通知設定方法

タイムセールの種類を理解しておこう
Amazonのタイムセールは大きく分けて3つ。
それぞれ特徴があるので理解しておきましょう。
特選タイムセール

Amazon公式HPより
その日の特選品。数量制限も無いので1日1回チェックしておけばOK。
種類も豊富なので時間があるときにじっくり見てみると掘り出し物がみつかるかも。
数量限定タイムセール

Amazon公式HPより
名前のとおり、数量限定のセール。時間も最大8時間限定なのでセール開始時間をしっかり把握しておくと良いです。
かなりお得な商品ばかりなので、ショッピングアプリを開いたらまず先にこっちを調べる事をおすすめします。
お買い得情報

Amazon公式HPより
レジでの割引キャンペーンや、複数購入時のまとめて割引、ポイントアップなどのキャンペーンもあります。
Amazonギフト券をチャージして最大3%ポイント還元

Amazon公式HPより
ギフト券チャージすることでポイントを貰えるのでこれはお買い物する前に必ずやっておきたい!

キャンペーンのエントリーが必須なので忘れずに。
キャンペーン期間は2022年6月21日(火)~2022年7/21(木)です。
こちらも注目!同時開催キャンペーン
Amazonプライムデーがお得な理由はタイムセールだけではありません。
色んなキャンペーンが開催されるので、こちらも忘れずにチェックが必要です。
もっとお得にお買い物できるチャンス!
ポイントアップキャンペーン 最大12%還元
イベント期間中(12、13日)に合計10,000円(税込)以上のお買い物でポイントゲット!
- Amazonプライム会員なら+3%
- ショッピングアプリからのお買い物で+0.5%
- Amazon MasterCardの利用で最大+4%
- Amazonデバイス購入で+4.5%
ポイント付与のタイミングはキャンペーン終了後、約40日後です。
ちなみにポイントの有効期限は、1年に1回Amazonでお買い物していたら無期限なのは嬉しいポイント。

→amazonプライムデー ポイントアップキャンペーン エントリー
中小企業応援キャンペーン 最大10万円分のギフト券が当たる!
日本の中小企業を応援しよう!ということで、7/8までにエントリーするだけで300円分のギフト券を抽選でプレゼント。さらに対象商品の合計購入金額で当選金額・当選確率もUP!


Amazon公式HPより


スタンプラリーキャンペーン

Amazon公式HPより
エントリー期間:2022年7月13日23:59まで
開催期間:2022年7月19日まで
期間中に条件を満たしていくことでスタンプをゲット。
5つ集めると最大50,000ポイントが当たるチャンスです。

Amazon公式HPより
Amazon Music Unlimited最大4か月無料

amazon music公式HPより
プライム会員でAmazon Music Unlimitedに新規会員登録した人が対象。
通常は月額880円で利用できる音楽聴き放題サービス。
自動更新になるので、無料期間中に辞めたい場合は解約が必要ですが、これを機会にAmazonの音楽サービスを試してみるのはアリ!
登録はこちらから
Kindle Unlimited最大3か月99円
プライム会員限定で3か月間99円で電子書籍読み放題サービスを利用出来るキャンペーン。
Kindle Unlimitedは通常月額980円。対象作品は書籍やマンガ、雑誌など200万冊以上で幅広いジャンルを取り揃えています。
色んな書籍を読みたい、電子書籍サービスを試してみたいというならおすすめ!

詳しくはこちらから
Audible最大3か月無料

Audible公式サイトより
声優や俳優など、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴ける、今人気のサービス。
作業中でも、ながら聴き(読書)が出来て効率も良いし、オフライン再生もできるので移動中の電車や車の中でも楽しめます。
そのAudibleがプライム会員限定で3か月無料!

詳しくはこちらから
事前公開!注目タイムセール品
注目のタイムセール品が一部公開されいてるのでその中でも特に注目の商品をいくつか紹介しておきます。
※セール開始時にセール価格は更新されます。
この他にも事前公開分のセール品に興味があればこちらをチェック
まとめ
年に1度の大イベントというだけあって、毎年反響が大きいAmazonプライムデー。
同時開催のイベントもしっかり使いこなせば相当お得に商品をゲットできるチャンスです。
開催当日からの準備だと、欲しい商品をゲットしそびれるので、開催前にしっかり出来る事をやっておくことが、Amazonプライムデー攻略のコツです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。