
まだまだ未熟な内容なので、参考になる方は少ないと思いますが、これから「楽天ROOMやってみようかな」とか「ブログやってみようかな」と思っている人にとって何かのキッカケになれば嬉しいです。
本記事の信頼性
この記事は家電販売歴10年の私nananが書いています。
おうちに居ながら皆さんの家電選びのお手伝いが出来るように日々記事を執筆中。
- ななんぶろぐ。(本ブログ) → 2020年9月20日に初回記事公開
- 楽天ROOM→ランクB(フォロワー 15.8K) ※2022年1月3日時点
- 楽天ブログ→ 2017年9月15日~
- Twitter→ 2019年10月~
詳しくはnananのプロフィールをチェック♪
それでは2021年12月の売上レポート、いってみましょう!
【2021年12月】副業収入レポート
12月の総収入とブログ(ななんぶろぐ。)のアクセス状況を公開していきます。
副業 総収入額
12月収入
【合計】
160,008円 ※見込み分含む
【内訳】
- 楽天アフィリエイト(楽天ROOM※ボーナス含む) → 52,249円(7,496円)
- Amazonアソシエイト → 27,212円
- A8net → 35,841円
- Googleアドセンス → 44,706円
※楽天アフィリエイトは見込みですが、破棄があったとしても毎月平均2,000円程。キャンペーンボーナスを考慮すると大きな差は現状ないと思ってOKです。
ななんぶろぐ。月間データ
対象期間:2021年12月1日~2021年12月31日
- 訪問ユーザー → 42,930人
- ページビュー数 → 58,544PV
11月人気記事ベスト3
-
-
日立ドラム式洗濯機、ついに臭い問題解決か。ヒートリサイクル廃止
続きを見る
-
-
不人気の理由と実際の使用レビュー。iPhone12 miniを1年使いました。
続きを見る
-
-
maxzen(マクスゼン)とはどんなメーカー?評判もチェック!
続きを見る
総評
年内最後の月でしたし、クリスマス商戦含めての期待がありました。
AmazonやA8net.での伸びは良かったのですが、正直楽天アフィリエイトが期待したほどまで伸びず。
とは言ってもトータル金額としては15万越えだったので、悪くはなかったと思います。
【楽天アフィリエイト】スーパーセール後の伸びが悪かった
スーパーセールはそこそこ好調だったものの、後半は失速。
大感謝祭などのイベントが続きましたが、波に乗ることができませんでした。
ふるさと納税もイメージしていたほどは経由してもらえずだったので、イベント物(クリスマスやおせちなど)にもう少し強くなりたいところです。

ROOMはメリハリ付けてやっていきたいと思います。
とりあえずコレ!やいいね、Twitter共有などでもう少し露出を増やしていきます。
【Amazonアソシエイト】家電がよく売れて過去最高益
やった!Amazon過去最高益!!
ななんぶろぐ。は家電記事がメインのブログですが、家電記事らしく家電製品の売上が良いのは引き続き楽天よりもAmazon。
今回は記事内で紹介している家電製品がよく売れており、単価が高かったのが成果に繋がったポイントですね。


【A8net】腕時計やウォーターサーバーでの売上発生
課題にしていた楽天モバイル以外の売上という点も12月は手ごたえを感じることができました。
腕時計やウォーターサーバーの記事から売上発生。
楽天モバイルはネガティブなニュースが飛んだ月だったのも影響してか、成果発生しにくかったですが他でバッチリカバーできており、こちらも過去最高益!!

【Googleアドセンス】5万円行きたかった…。
しっかり4万円越えで成果としてはバッチリなのですが、個人的な目標としている5万円を2021年中にクリアしたかった…。
月途中までは充分狙えるペースだったのですが、月末思った以上に伸びが悪くなり結果としては未達。

しっかりリライト作業をやっていって、人気記事や伸びそうな記事の検索順位UPや維持をしていきます。
【おまけ】ブログを始めるときに参考にした本を紹介します
ブログを始めるときに私nananが参考にした本を紹介しておきますね。

人を操る禁断の文章術

ポチらせる文章術

ブログ運営×集客×マネタイズ
ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ人気ブロガー養成講座 [ 菅家伸 ]


これから副業を始めようとしているあなたへ
私はちょっとお小遣い稼ぎが出来たらなという気持ちから楽天ROOMを始め、そして今の仕事の知識や経験が活かせたらとブログを書き始めました。
誰もが言っていますが、スタートしてすぐにガンガン売れるわけではありません。
最近は色々なノウハウが紹介されているので、昔に比べれば比較的すぐに結果に繋がっている人も多いですが、そういう人は短期間での作業量がとにかく多かったり。
やはり簡単にはお金って稼げないんだなと思います。
私自身、やっと収益額が10万台で安定してきましたが、もっと稼いでいる人もたくさんいます。
ガンガン稼いでいる人達からすればまだまだだと思いますが、私が副業をやるようになって学んだことが1つ。
とにかくやってみる事、そして継続する事。
結果出している人と、そうでない人の違いはこれが一番だと思います。
才能とかそんな大層な差は無くて、決断→実行するかしないか。そのちょっとした違いが、後々大きな差になってしまうんだなと今では思うようになりました。
副業やって良かった事は、この事に気付けた事。
そして本業にこの考え方が活かせている事です。
悩んでるならやってみましょう。
私のメインブログ(ななんぶろぐ。)はワードプレスを使用しているので、サーバー代含めて初期費用が掛かっていますが、初期費用はしっかり回収済み。
収入だけでなく、考え方含めて成長出来るのでおススメです。
少しでも参考になれば嬉しいです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
★ちなみに…
nananが使用しているレンタルサーバーはこちら
→≪新登場≫国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】
この記事を読んでいる人はこちらの記事も読んでます
-
-
【2021年11月】副業収入レポート(楽天ROOM/ブログ収入)
続きを見る
-
-
副業でブログを1年続けて変わったこと。収益、生活、本業への影響
続きを見る