住む家も決まったら、次は引っ越し業者選び。
引っ越しってトータルかなりの費用が掛かるので、ここでの費用は限りなく抑えたいところです。
単身引っ越しならそこまで費用は高くありませんが、普通、2人暮らしの引っ越しはそうはいきません。
ちなみに、引っ越し料金は簡単に安く抑えることができます!
交渉が苦手という方も安心してください。
誰でも簡単に引っ越し料金を安くできる方法を紹介します。
Contents
引っ越し費用を抑えるなら見積り比較が一番有効!
元々交渉に慣れている人なら、引っ越し業者への値引き交渉もそんなに難しくないかもしれません。
でも、交渉に慣れていない人や、交渉が苦手な人は中々相手に切り出せないですよね。
そんな人にとって交渉の強い武器になるのが、他社の見積もりを取って比較することです。
引っ越し業者自身も、比較されることには慣れているので、他社の情報を気にしています。
もちろん他に安い業者があれば、ほぼほぼ間違いなく対抗してくるので、交渉技術が無くても誰でも簡単に引っ越し料金を安くできます。
同じやり方で実際に引っ越し費用が4万円安くなりました
私もつい先日引っ越したばかり。
その際に引っ越し業者を利用しましたが、複数社見積り→比較→業者へ提示をすることで向こうから値引きの提案があり、最終的には65,000円掛かるはずだった費用が、25,000円まで下がりました!
ちなみに我が家は2人暮らし。
福岡市内での引っ越しでしたが、最終的な価格は単身の引っ越しでも安いくらいの価格です。
見積もり比較は一括見積もりがおすすめ
見積もり比較の効果ってすごくないですか?
でも1社ずつ電話して見積もり出すのって時間も労力も掛かります。
引っ越しって他にも色々と手続きがあるので、極力面倒な事はしたくないです。
一括見積もりはこちらから→引越し屋
「色んな引っ越し業者から電話が鳴るのが嫌だ!」という人はこちらがおすすめ。
→嵐のような電話攻撃を受けない引越し見積もりサイト【引越しラクっとNAVI】
数分の入力で終わります
申し込みは簡単。
現住所と引っ越し先の住所、持って行く家財、連絡先を入力するだけ。
見積もり業者も気になる業者だけを選べるので、最低限のやり取りで済みます。
注意ポイント
見積もりは多くても3社くらいで充分です。あまり多いとやり取りが面倒になるだけ。
個人的におすすめなのは、地元の業者1社と大手業者2社のパターン。地元業者の方が最初から安く提示してくることが多いので、ここを基準に話が進みやすいです。
あとは見積もり金額を他の業者に見せて価格を出して貰うだけ
見積もり金額を手に入れたら、あとは他の業者に提示して価格を出してもらうだけ。
出た価格を比較して、最安のところでやるなり、元々第一候補だった業者でやるなりすればOKです。
ポイント
ちなみに、最後ここで決めようかなと言う時に「最後もう一声お値引きしてくれたら決めます!」と言えたら言いましょう。ダメ押しで最後安く出来る可能性高いです。
まとめ
引っ越しはお金も時間も掛かるので、出来るだけ安い金額、そして時間を掛けずに決めたいところ。
誰でも簡単に出来る、手っ取り早い方法は【引っ越し業者の一括見積り】です。
見積もりさえあれば、交渉術など必要無くとも提示するだけで値下げしてくれます。
誰でも簡単に出来るので、安くしたいならここから見積もりを取りましょう。
→引越し屋
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
この記事を読んでいる人はこちらの記事も読んでます
-
-
引っ越し業者への値段交渉※1社だけで決めたら絶対ダメです。
続きを見る
-
-
福岡市への引っ越し節約術!初期費用を抑えるならレンタル家電がおススメ
続きを見る